子どもの食育
先日
大好きなお店で
有機大豆と有機麹の
お味噌作りの会に参加してきました。
ティータイムもあり
グルテンフリーマフィン
三年番茶を頂きました𖧧
身体喜ぶ〜♡
ちょうどお家でも三年番茶を
飲みはじめたところでした♡
息子が産まれてから
特に意識するようになったのが
よく使う
【調味料】
お醤油、お味噌など
なるべく国産だけの原材料や
オーガニックのものを選ぶように
なりました。
塩こしょうも味付けこしょうは
使わなくなりました笑
調味料だけでなく
調理油も
以前はトクホのサラダ油を使っていましたが
今はほぼ全てのお料理を
有機オリーブオイルで作っています。
和食にも合います☺︎
中華系はごま油。
(息子2歳過ぎたのでそろそろ揚げ物もと
思ってますが米油を使おうかなぁと)
本当にゆる〜くですが笑
よく使うのはこんなかんじです
醤油→100%国産醤油
お味噌→国産原料無添加味噌
砂糖→甜菜糖
塩→海水100%国産塩
調理油→オリーブオイル、ごま油、(米油)
お肉やお魚、お野菜などもなるべく
国産のものを。
息子がお野菜大好きなので
たまに四国から有機栽培のお野菜を
取り寄せています。
もっともっと学びたいので
詳しい方がいれば
ぜひ教えて下さい!!
𓂃 𓍯 𓂃 𓍯𓂃 𓍯𓂃 𓍯𓂃 𓍯𓂃 𓍯 𓂃 𓍯𓂃 𓍯𓂃 𓍯
0コメント