保育園生活のちょっとしたこと


もちろん園によって
全く違う場合もありますが、
東京都の区立保育園での様子です。
ご参考までに♡

・おやつのヨーグルトはプレーン
(たまにジャムのせも出るが基本砂糖なしのプレーン)
→いつもダノンヨーグルトなど
味付きのヨーグルトを
食べている場合は慣らしとくといいかも!

・外遊びの帽子は必須
→お散歩中の保育園児を見て知っているママがほとんどだと思いますが。
元々帽子が苦手な子もいますが
普段帽子を被る習慣がないと嫌がります。
こちらも普段の生活に取り入れておくと
いいですね!

・おやつ、昼食の時はコップ使用
(私が勤めていた園は0歳児クラスでも 
離乳食が始まっている子はコップでした)
→いつもマグを使っている場合は少しずつ コップ飲みの練習をするといいです。
1歳前後から少しずつ出来るようになります。

・1歳児クラスはまだ歩けなくても 
 靴を履いて外遊び
→まだ歩けない場合は靴を
履かせる習慣がないと思いますが、 
保育園では靴を持ってくるようにと
言われる場合も。  
慣れていないと嫌がるので
慣らしておくといいです!

コップ飲みに関しては
また改めて投稿したいと思います!

ママもお子さんもはじめての
保育園生活はドキドキだと思います。
ほんの少しではありますが
保育園の生活や様子などをご参考までに
お伝えしたいなぁと思います☆

𓂃 𓍯 𓂃 𓍯𓂃 𓍯𓂃 𓍯𓂃 𓍯𓂃 𓍯 𓂃 𓍯𓂃 𓍯𓂃 𓍯

0コメント

  • 1000 / 1000