紙おむつってこんなに快適なの!?
保育士してる時から
ずっと気になってたこと
/
オムツの快適さゆえに
オムツ外れが遅い
\
と言われていたこと
仕事ではさすがに
衛生面の関係で触れなかったけど
我が子の排泄後のオムツに触れてみました
【え?って思うくらい濡れを感じない笑】
赤ちゃんが泣く時は主に
・眠いとき
・お腹が空いてるとき
・オムツが濡れてるとき
(もちろんそれ以外の時もあるけど)
と言われているけど
息子の新生児期からを
思い返しても
眠いか空腹の時しか
泣かなかった気がします
そもそも
オムツ替え+授乳のセットで
産院で指導されたから
私も
泣いたらオムツ替えかな?
という意識があまりなかったです
なるほど〜
こんなに快適なら赤ちゃんも泣いてサイン
送らないわと思いました。
(保育園では安くて有名な某メーカーのオムツを
使っている子がみんなオムツ外れが
早かったのも納得と思いました笑)
という事で
2歳になったばかりの息子に布オムツの
時間を作りました🩲
初日の感想❣️
濡れた感覚が分かる様子
だけど漏れないので水浸しなし
今後は
外遊び→布オムツ
お家→普通のパンツ
にしようと思います🥳
→私はトイトレに
まずトレパンではなく布オムツを選びました!!
なぜそうしたかは以前の投稿に載せてます🙆♀️
気になる方はぜひ読んでみて下さい🙏
𓂃 𓍯 𓂃 𓍯𓂃 𓍯𓂃 𓍯𓂃 𓍯
Follow me ☆
フォローしてね☆
Instagram→lamer.baby
𝕄𝕚𝕖🕊
2歳男の子のママ
・
La mer atelier de bébé主宰
元保育士、幼稚園教諭
(保育士、幼稚園教諭1種免許所持)
⚮̈ ベビーマッサージ(オンラインレッスン準備中)
⚮̈ ベビーヨガ(資格取得中)
0コメント