〜子育てでおすすめの本〜
ご存知の方も、読まれた事がある方も
たくさんいらっしゃると思います📖
福音館書店から出ている
「子どもへのまなざし」
この本を知ったのは大学生の時でした。
確か授業で薦められて。
だったと思います。
その時は保育の勉強の一環で読んだので
そうなんだ〜くらいの感じ方でしたが笑
子育てをするようになり
私の育児のバイブルでもあります😊
妊娠してから何度も読み返すほど
大好きな本です❤️
育児雑誌は買ったことがなく
育児書も読まずに出産し
今でも読まない私です。
ただ保育者向けの本は大好きで読みます🥰
育児書と保育関係の本の違い。
なんでしょうね🤔?
私はですが、育児書は子どものだいたいの成長の流れや対処法等が書いてあるのですが、この時期にこれが出来る的な書き方をしているものが多く苦手なのです😂
(違うものもあるとは思いますが。)
子育てしていくのに知っておく知識ではありますが、育児書を読みあさってしまうと
子どもは1人ひとり成長過程が違うのに
「え!?うちの子大丈夫?」と不安になるのが嫌だからなのかなとも思います🤔
保育書にもそういう本はもちろんありますが、保育を研究している方が書いていたりするので読みやすいんだと思います。
育児書を読んでいて不安になった事があるママはぜひ一度保育関係の本を手に取ってみて下さい🙏
この本も何度読んでも心に染み渡ります🥺
ぜひ読んでみて下さい💓
0コメント