〜0歳からのお手伝い〜


0歳からお手伝い?と
驚かれる
ママもいるかと思います笑

0歳児でも出来ちゃうお手伝いって
家庭の中に結構あります🙆‍♀️

息子のはじめてのお手伝いは
伝い歩きが出来るようになって来た頃の

【カーテンの開閉】です!!

朝や夕方にお願いしていました。
赤ちゃんはカーテンに隠れたりするのが
好きですよね🤣
私はそれを利用してお手伝いに
しちゃいました笑
「カーテン閉めて(開けて)くれる〜♡」と
声を掛けると嬉しそうにやってくれました。
2歳になった今でも夕飯作りで手が離せない時などやってくれます。
必ず「ありがとう〜♡」と言うのも
忘れずに🙏

下記にに0歳児から出来るお手伝いを
書いてみます。

・果物(バナナ、みかん、ぶどうなど)の皮むき
・玉ねぎやとうもろこしなどの皮むき
・お料理の混ぜる行程
・食べこぼしなどのゴミ拾い
・食後に割れない食器や食具を下膳
・洗濯物を運ぶ、棚に入れる
・植物の水やり
・テーブルをふきんで拭く
・汚れた床をウエットティッシュで拭く
などです。
(必ずお家の方が見守るようにしましょう)

他にも色々あると思います😊
私はドアの開閉なども興味を
持ち始めやるようになったタイミングで
指を挟んだりして危ない事も伝えながら
やらせていました。
果物の皮むき同様に
自立に向けたお手伝いも!
靴下を自分で脱ぐなどは0歳児からでも
少しずつ出来るようになって来ます。

お子さんの様子をよく観察するとその時に合ったお手伝いが見つかると思います✨

とっても楽しそうにお手伝いしてくれる姿は今だけかもしれません笑
ぜひ親子で楽しいお手伝いを
体験されてみてください!

La mer atelier de bébé

La mer atelier de bébé

0コメント

  • 1000 / 1000