〜お絵描き〜
クレヨン選びでおすすめなのが
「STOCKMAR(シュトックマー)」🖍
・蜜ろうなので万が一お口に入っても安心。
・手が汚れない。
・丈夫で折れない。
・握りやすい。
・色がきれい。
何でも口に持っていく乳児にはもってこいの
万が一食べちゃっても安心な蜜ろうクレヨン🐝
蜜ろうクレヨンは筆圧が弱いと色があまりでなかったりしますがシュトックマーのクレヨンは弱い筆圧でも
きれいな色が出ます🙆♀️
普通のクレヨンよりちょっとお値段しますが
折れないので長持ちしますよ💕
お掃除→
ついついお絵描きに夢中になってテーブルや床に
描いてしまったり。
いたずら描きされてしまったり。しますよね🤦♀️
そんな時は乾いたティッシュで拭いてみて下さい!!
ポイントは"乾いたティッシュ"です✨
絶対に濡らさないこと!
描いてしまった場所の素材にもよりますがテーブルやフローリングは擦るだけでだいたい落ちます。
普通のクレヨンでも🙆♀️
遊び方→
月齢が低ければ低い程、「この画用紙の中に描く」
という枠の概念がありません。
なので画用紙ではなくて模造紙を用意して思いっきり描かせてあげるのがおすすめです💓
(四隅をテープでとめて滑らないように)
段ボールに描くのもいつもと違って楽しいですよ!
親子でお絵かきの時間を楽しんでみて下さい😊
0コメント