〜なかなか寝付かない時の〜
「足裏もみもみ」
☆両手親指で片足ずつもみもみ
(親指以外の両手4指で甲を支えます)
☆親指は力が入りやすいので強く押さないように気をつけましょう。
足裏には内臓や各器官につながる"反射区"があります。
刺激を与えることで全身が整いやすくなります。
自律神経のバランスを整えリラックス効果を得ることが 期待できるので寝る前に軽くもみもみしてあげるのがオススメです❤️
ベビちゃんによっては嫌がる場合もあるのでその場合は無理にやらないようにしましょう。
赤ちゃんだけでなくなかなか眠れないお子さんにもやってみてあげて下さい🥰
この「足裏もみもみ」実は保育士時代のお昼寝の時になかなか寝付けない子によくやってあげていました。
ベビマの勉強をするずっと前。
誰に教えてもらったっけ?と考えてみても覚えがない🤔
でも同僚の保育士は結構みんなやっていたなぁ〜と思い返しました🤗
簡単でいつでも出来るので楽しみながらやってみて下さいね💕
0コメント